ミスタードーナツで現在発売中のポン・デ・ライオン。
同時発売の「あすにほえるがけ」とともに紹介します。
この他のキャラも1年がかりで色々登場する予定で、
全てを並べるためのシートも販売されています。
ま、集めるつもりはないので今回はこれだけ。
この光景は最初のCMを思い出しますね。

崖に生えた草は取り外しが可能です。

もちろんポン・デ・リングも着脱可能。
ポン・デ・ライオンはPVC製で、首や手足が可動。
3年前に発売された「もちもちポン・デ・ライオン」と似たような仕様です。

(左)今回のPVC版。(右)もちもちソフビ版。
ほとんど同じながらPVC版にはパーティングラインがあり、やや重い。
ソフビ製もちもち版はパーティングラインが無く、頭に笛が入っていて音が出ます。

今回のほうが色が濃くなっているようです。
まるいぞ。

同時発売の「あすにほえるがけ」とともに紹介します。
この他のキャラも1年がかりで色々登場する予定で、
全てを並べるためのシートも販売されています。
ま、集めるつもりはないので今回はこれだけ。
この光景は最初のCMを思い出しますね。

崖に生えた草は取り外しが可能です。

もちろんポン・デ・リングも着脱可能。
ポン・デ・ライオンはPVC製で、首や手足が可動。
3年前に発売された「もちもちポン・デ・ライオン」と似たような仕様です。

(左)今回のPVC版。(右)もちもちソフビ版。
ほとんど同じながらPVC版にはパーティングラインがあり、やや重い。
ソフビ製もちもち版はパーティングラインが無く、頭に笛が入っていて音が出ます。

今回のほうが色が濃くなっているようです。
まるいぞ。

オオツカ企画の1/10アクションフィギュア、
「ハイパーヒーロー」の第7弾はキリコ・キュービィー。
可動素体“素体くん”に布製コスチュームを着せつけ、
ソフビやプラ製パーツを自分でカットして装着する組み立てキットです。

前腕や上半身はソフビを被せてあり、スタイルも良い。

なんだか形状が違うけど、アーマーマグナムも付属。
マグナムはホルスターには収まらないけど、
顔はかなりアニメのイメージに近くてカッコイイ。
前腕ごと手を交換してポーズ変更出来ます。

ヘルメットも付属。
色々とポーズを付けて飾れるのがいい。
手首と足首は固定されています。

ヘルメットは差し替えなどではなくスッポリ被ることが可能。
でも若干サイズがデカすぎます(笑)。
あと首が露出したままなのもヘンかも。

でもこれ、出来は良いし顔も良いので
お気に入りです。
「ハイパーヒーロー」の第7弾はキリコ・キュービィー。
可動素体“素体くん”に布製コスチュームを着せつけ、
ソフビやプラ製パーツを自分でカットして装着する組み立てキットです。

前腕や上半身はソフビを被せてあり、スタイルも良い。

なんだか形状が違うけど、アーマーマグナムも付属。
マグナムはホルスターには収まらないけど、
顔はかなりアニメのイメージに近くてカッコイイ。
前腕ごと手を交換してポーズ変更出来ます。

ヘルメットも付属。
色々とポーズを付けて飾れるのがいい。
手首と足首は固定されています。

ヘルメットは差し替えなどではなくスッポリ被ることが可能。
でも若干サイズがデカすぎます(笑)。
あと首が露出したままなのもヘンかも。

でもこれ、出来は良いし顔も良いので
お気に入りです。
こんなのを店頭で見たことがありますか?
なんだか魅力の無いキット状態のパッケージですが、
これは組み立てるとアクションフィギュアになるのです。
オオツカ企画の1/10スケール・リアルアクションドール。
発売はトミーダイレクト。
金属製の素体クンを内蔵し、ずっしり重い。

組み立てるとほら、
かっこいいダース・ベイダーになります。
1/10というビミョーなサイズが意外とイケてます。
交換用ハンドパーツと、腰に吊り下げる状態のライトセーバーも付属。

作動状態のライトセーバーは光線刃部分を着脱可能。

首のチェーンはマイクロチェーンを使用。
細かいところまでよく出来ています。
いささか素体の肘の位置が高いんですが、
これは長身のベイダーを再現するため
手首と足首を延長してあるためです。
もうちょっとなんとかならなかったのか・・・

別売りのボバフェット(後日紹介)と。
身長差はバッチリです。
でもやっぱ膝の位置が高いような・・・

なんだか魅力の無いキット状態のパッケージですが、
これは組み立てるとアクションフィギュアになるのです。
オオツカ企画の1/10スケール・リアルアクションドール。
発売はトミーダイレクト。
金属製の素体クンを内蔵し、ずっしり重い。

組み立てるとほら、
かっこいいダース・ベイダーになります。
1/10というビミョーなサイズが意外とイケてます。
交換用ハンドパーツと、腰に吊り下げる状態のライトセーバーも付属。

作動状態のライトセーバーは光線刃部分を着脱可能。

首のチェーンはマイクロチェーンを使用。
細かいところまでよく出来ています。
いささか素体の肘の位置が高いんですが、
これは長身のベイダーを再現するため
手首と足首を延長してあるためです。
もうちょっとなんとかならなかったのか・・・

別売りのボバフェット(後日紹介)と。
身長差はバッチリです。
でもやっぱ膝の位置が高いような・・・

アップルシード・サーガ“エクスマキナ”より。
ブリアレオス・ヘカトンケイレスの1/6アクションフィギュアです。
驚異的クオリティのHOT TOYS製。

全身可動ボディにラバー製スーツを着せ、
プラ製のプロテクターや布製ベルト、
金属製フックなど細かく作りこまれています。

付属品一式。
交換用ハンドパーツ、ライフル、ハンドガン、腕時計、
ディスプレイ用スタンドも付いています。

全身可動でポーズもキマります。
足首はボールジョイント採用で接地も良好。

シャープに再現された顔も素晴らしい。
耳(?)も可動。

大型ライフルも無理なく構える事が出来ます。

ブリアレオスといえば20年くらい前に
B-CLUB製ガレージキットを組んだ事がある。
あの頃から思えば夢のようなフィギュアですわ。

ちなみにデュナンも同時発売なんですが・・・
・・・・・・・
買い逃しました。
どこのショップでも完売!だそうで。
3月頃に再販するみたいです。
ブリアレオス・ヘカトンケイレスの1/6アクションフィギュアです。
驚異的クオリティのHOT TOYS製。

全身可動ボディにラバー製スーツを着せ、
プラ製のプロテクターや布製ベルト、
金属製フックなど細かく作りこまれています。

付属品一式。
交換用ハンドパーツ、ライフル、ハンドガン、腕時計、
ディスプレイ用スタンドも付いています。

全身可動でポーズもキマります。
足首はボールジョイント採用で接地も良好。

シャープに再現された顔も素晴らしい。
耳(?)も可動。

大型ライフルも無理なく構える事が出来ます。

ブリアレオスといえば20年くらい前に
B-CLUB製ガレージキットを組んだ事がある。
あの頃から思えば夢のようなフィギュアですわ。

ちなみにデュナンも同時発売なんですが・・・
・・・・・・・
買い逃しました。
どこのショップでも完売!だそうで。
3月頃に再販するみたいです。
| ホーム |