キッスのジーン・シモンズが未発表曲ばかりを150曲以上収録したCDボックスセットを発売した。
これは特殊な販売方法が行われる「ザ・ヴォールト・エクスペリエンス」のプレ・パックです。
.jpg)
その特殊な販売方法というのは、ジーン・シモンズがファンに直接、手渡しで販売するため全国ツアーをするというもの。
直販サイトでオーダーしても買ったファンはジーンが自分の国に来るまで待たないと手に入らない。
そこで、ますこのプレ・パックが届き、ジーンに会える日を待つというわけです。
これが直筆サイン入りのゴールデン・チケット。
.jpg)
裏側にはジーンのサインは勿論、発注したファンの名前も直筆で書いてくれてます♪
これはテンション上がります! これ1枚で自分ともう1人参加出来るので嫁と一緒に行きます。
.jpg)
これはジーンに会う当日に首から下げるラミネート。当日のパスになります。
.jpg)
そしてグッズの定番、オリジナルTシャツ♪。
.jpg)
CDボックス1曲目に収録されている「ARE YOU READY?」がダウンロード出来るカード。
これを聴いてジーンが来るのを待つのです。
.jpg)
金庫型ボックスにCD10枚、記念コイン、未発表写真満載ブック、ノーメイクのジーン・シモンズのフィギュア!
この豪華すぎるボックスをジーンから直接受け取れるのです♪。

当日はサインを書いてもらったり会話したり写真やビデオ撮影もOKとの事。
来日は9月!待ち遠しいぜ~
気になる価格は全世界一律2000ドル! 凄いね。
(9/4追記)
なんと、このヴォールトの東京エクスペリエンスはキャンセルされてしまいました。
つまり日本には手渡し販売に来ないのです。
ジーンのスケジュールが合わなくなったんだとか・・・来日の予定が既に入っているのに?
実はこの東京エクスペリエンス、本当なら4月7日と8日の予定でした。
昨年末にオーダーして、いくら待ってもプレ・パックが送られて来ない。すると2月末、サポートからメールが届いた。東京エクスペリエンスを9月4日に変更すると。いきなり延期、しかも平日に変更。その直前にあるオーストラリアに合わせたのか、またはエース来日に合わせたのかと少しは期待もしました。そのメールに対し「延期って、まだプレパックも届いてないよ」と返信したらやっとプレパックが届いた。そして7月下旬、いきなりキャンセルの知らせ。これに対するこちらの対応は3つ。①他の会場で受け取る(つまり外国まで取りに行く)、②全額返金してもらい買うのをキャンセル、③手渡しじゃなくてもヴォールトが欲しい人は500ドル返金してもらい1500ドルで為書きサインを書いてヴォールトを郵送、という内容。
仕方なく③を選択しました。予定されていた9月4日は台風21号が大阪直撃でJRが完全にストップしたので、もし予定通りに東京で開催されていたとしても行く事は出来なかったので結果オーライではありますが・・・。
そんなわけでジーンからの手渡しイベントは無くなりましたがヴォールトの到着を楽しみに待ちます。
これは特殊な販売方法が行われる「ザ・ヴォールト・エクスペリエンス」のプレ・パックです。
.jpg)
その特殊な販売方法というのは、ジーン・シモンズがファンに直接、手渡しで販売するため全国ツアーをするというもの。
直販サイトでオーダーしても買ったファンはジーンが自分の国に来るまで待たないと手に入らない。
そこで、ますこのプレ・パックが届き、ジーンに会える日を待つというわけです。
これが直筆サイン入りのゴールデン・チケット。
.jpg)
裏側にはジーンのサインは勿論、発注したファンの名前も直筆で書いてくれてます♪
これはテンション上がります! これ1枚で自分ともう1人参加出来るので嫁と一緒に行きます。
.jpg)
これはジーンに会う当日に首から下げるラミネート。当日のパスになります。
.jpg)
そしてグッズの定番、オリジナルTシャツ♪。
.jpg)
CDボックス1曲目に収録されている「ARE YOU READY?」がダウンロード出来るカード。
これを聴いてジーンが来るのを待つのです。
.jpg)
金庫型ボックスにCD10枚、記念コイン、未発表写真満載ブック、ノーメイクのジーン・シモンズのフィギュア!
この豪華すぎるボックスをジーンから直接受け取れるのです♪。

当日はサインを書いてもらったり会話したり写真やビデオ撮影もOKとの事。
来日は9月!待ち遠しいぜ~
気になる価格は全世界一律2000ドル! 凄いね。
(9/4追記)
なんと、このヴォールトの東京エクスペリエンスはキャンセルされてしまいました。
つまり日本には手渡し販売に来ないのです。
ジーンのスケジュールが合わなくなったんだとか・・・来日の予定が既に入っているのに?
実はこの東京エクスペリエンス、本当なら4月7日と8日の予定でした。
昨年末にオーダーして、いくら待ってもプレ・パックが送られて来ない。すると2月末、サポートからメールが届いた。東京エクスペリエンスを9月4日に変更すると。いきなり延期、しかも平日に変更。その直前にあるオーストラリアに合わせたのか、またはエース来日に合わせたのかと少しは期待もしました。そのメールに対し「延期って、まだプレパックも届いてないよ」と返信したらやっとプレパックが届いた。そして7月下旬、いきなりキャンセルの知らせ。これに対するこちらの対応は3つ。①他の会場で受け取る(つまり外国まで取りに行く)、②全額返金してもらい買うのをキャンセル、③手渡しじゃなくてもヴォールトが欲しい人は500ドル返金してもらい1500ドルで為書きサインを書いてヴォールトを郵送、という内容。
仕方なく③を選択しました。予定されていた9月4日は台風21号が大阪直撃でJRが完全にストップしたので、もし予定通りに東京で開催されていたとしても行く事は出来なかったので結果オーライではありますが・・・。
そんなわけでジーンからの手渡しイベントは無くなりましたがヴォールトの到着を楽しみに待ちます。
ネカのミュータント・タートルズ1990ムービー・シリーズに
ベビータートルとアクセサリーのセットが登場。
.jpg)
2段トレーの上段にはベビータートル、下段にはアクセサリーセットが入っています。
.jpg)
ベビータートル。
正直あまり可愛いくないです(笑)。前から見ると造形は同じで両肩、首、顎が可動。
.jpg)
背中を見ると甲羅のパターンは2種類あるのがわかります。
.jpg)
これはティーンエイジのタートルズにも見られた特徴で・・・
.jpg)
ラフ&ドンは、このタイプ。
.jpg)
レオ&マイキーは、このタイプです。
.jpg)
絆創膏のシールが付属しますが映画本編では確認出来ず。
パッケージ写真ではベビータートルの顔に貼ってあるので、これは顔に傷のあるラフという事かな。
.jpg)
そして嬉しい付属品、ピザの箱!シールも貼ってあって再現度が凄い。
大人の事情で「ドミノピザ」ではなく「タイルゲームピザ」ですが・・・
.jpg)
箱の中にもピザで汚れたシミが印刷されていて雰囲気抜群。
.jpg)
なんとカスタマーのシールまで貼ってある!
名前はマイコ・アンジェロ、住所は122...and 8!
13ドル表記になっているので10ドル払って「3ドル足りないぞ!」って(笑)凄いぜ♪。
.jpg)
ピザが4切れ付属するのでベビータートルと絡めて遊べます。
.jpg)
.jpg)
このピザ(上)、実はタートルズに付属するピザ(下)とは別造形です。
.jpg)
ピザの箱に合わせて8切れを収納出来ますが、
同じピザどうしを隣合わせに置いても綺麗に収まりません。
.jpg)
実は今回のピザはタートルズに付属するピザと交互に置けば凹凸がぴったり合うようになっています。
.jpg)
マイキーに持たせると良い感じです♪。
.jpg)
絆創膏シールと一緒に、マイキーがドンのスネに貼ったシップ薬のシールまで付属。
.jpg)
これは超マニアックです♪。
.jpg)
マイキーがドンにポークラインズを勧める場面でテーブルに置かれているコーンスナックも付属。
この場面では他にも色々なスナック菓子が置いてあるのでもっと色々欲しい・・・
.jpg)
そしてマイキーのヌンチャク回しセット。
ヌンチャク使いのフット団相手に見せるヒモ部分を指先で回す凄技を再現出来ます。
.jpg)
.jpg)
映画タートルズ1作目が好きな人にはサイコーなセットです。
.jpg)
これは素晴らしい!
.jpg)
COWABUNGA!
.jpg)
ベビータートルとアクセサリーのセットが登場。
.jpg)
2段トレーの上段にはベビータートル、下段にはアクセサリーセットが入っています。
.jpg)
ベビータートル。
正直あまり可愛いくないです(笑)。前から見ると造形は同じで両肩、首、顎が可動。
.jpg)
背中を見ると甲羅のパターンは2種類あるのがわかります。
.jpg)
これはティーンエイジのタートルズにも見られた特徴で・・・
.jpg)
ラフ&ドンは、このタイプ。
.jpg)
レオ&マイキーは、このタイプです。
.jpg)
絆創膏のシールが付属しますが映画本編では確認出来ず。
パッケージ写真ではベビータートルの顔に貼ってあるので、これは顔に傷のあるラフという事かな。
.jpg)
そして嬉しい付属品、ピザの箱!シールも貼ってあって再現度が凄い。
大人の事情で「ドミノピザ」ではなく「タイルゲームピザ」ですが・・・
.jpg)
箱の中にもピザで汚れたシミが印刷されていて雰囲気抜群。
.jpg)
なんとカスタマーのシールまで貼ってある!
名前はマイコ・アンジェロ、住所は122...and 8!
13ドル表記になっているので10ドル払って「3ドル足りないぞ!」って(笑)凄いぜ♪。
.jpg)
ピザが4切れ付属するのでベビータートルと絡めて遊べます。
.jpg)
.jpg)
このピザ(上)、実はタートルズに付属するピザ(下)とは別造形です。
.jpg)
ピザの箱に合わせて8切れを収納出来ますが、
同じピザどうしを隣合わせに置いても綺麗に収まりません。
.jpg)
実は今回のピザはタートルズに付属するピザと交互に置けば凹凸がぴったり合うようになっています。
.jpg)
マイキーに持たせると良い感じです♪。
.jpg)
絆創膏シールと一緒に、マイキーがドンのスネに貼ったシップ薬のシールまで付属。
.jpg)
これは超マニアックです♪。
.jpg)
マイキーがドンにポークラインズを勧める場面でテーブルに置かれているコーンスナックも付属。
この場面では他にも色々なスナック菓子が置いてあるのでもっと色々欲しい・・・
.jpg)
そしてマイキーのヌンチャク回しセット。
ヌンチャク使いのフット団相手に見せるヒモ部分を指先で回す凄技を再現出来ます。
.jpg)
.jpg)
映画タートルズ1作目が好きな人にはサイコーなセットです。
.jpg)
これは素晴らしい!
.jpg)
COWABUNGA!
.jpg)
人気サスペンス映画「チャイルド・プレイ」キャラクターグッズに、まさかのレトルト食品が登場!。
ブラッディーカレーとブラッディーパスタソースです。
.jpg)
「チャッキーのブラッディーカレー」。
パッケージのイラストも良い雰囲気です。
.jpg)
.jpg)
VHSビデオカセット風のデザインも面白い。
.jpg)
.jpg)
「チャッキーのブラッディーパスタソース」。
こちらはグッドガイ人形のパッケージ風です。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
同じイラストデザインを使った缶バッジも売っています。
.jpg)
では早速、ブラッディーカレーのほうを食べてみましょう♪。
.jpg)
赤っ!
.jpg)
なるほど・・・ブラッディなカレーかぁ・・・
普通にレトルトカレーの味でしたが、赤い色のせいでカレー食べてる気がしない(笑)。
そのうちパスタも食べてみよう・・・・
ブラッディーカレーとブラッディーパスタソースです。
.jpg)
「チャッキーのブラッディーカレー」。
パッケージのイラストも良い雰囲気です。
.jpg)
.jpg)
VHSビデオカセット風のデザインも面白い。
.jpg)
.jpg)
「チャッキーのブラッディーパスタソース」。
こちらはグッドガイ人形のパッケージ風です。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
同じイラストデザインを使った缶バッジも売っています。
.jpg)
では早速、ブラッディーカレーのほうを食べてみましょう♪。
.jpg)
赤っ!
.jpg)
なるほど・・・ブラッディなカレーかぁ・・・
普通にレトルトカレーの味でしたが、赤い色のせいでカレー食べてる気がしない(笑)。
そのうちパスタも食べてみよう・・・・
バンダイのアクションフィギュアS.H.フィギュアーツ スターウォーズ シリーズ。
ダース・ベイダーがエピソード4版で登場です。
.jpg)
ダース・ベイダー(エピソード4)。
マントの中のガウンの着込み方に特徴のあるスタイルです。
ベイダー卿は既にエピソード6版が発売されていますが、それの問題点が改善されています。
.jpg)
前のベイダー卿(右)は・・・
細くて背が低い、マントが靡いた形状の塩ビ製のためポーズに制限がある等の不満がありました。
.jpg)
同時発売だったストームトルーパーと一緒に飾ると背は少し高いけど迫力が足りない。
.jpg)
今回のベイダー卿なら迫力満点です♪。
.jpg)
定番のポーズもバッチリきまります。
.jpg)
フォースで首を絞めるハンドパーツも付属。
.jpg)
赤っぽい目や首のチェーンなど再現度高いです。
.jpg)
ライトセイバーを装備。
マントの縁にはワイヤーが縫い込まれているので形状を変えられます。
.jpg)
.jpg)
ストームトルーパーを従えてもカッコいい♪。
.jpg)
老オビ=ワンの発売が控えています。
対決させるのが楽しみです♪。
.jpg)
ダース・ベイダーがエピソード4版で登場です。
.jpg)
ダース・ベイダー(エピソード4)。
マントの中のガウンの着込み方に特徴のあるスタイルです。
ベイダー卿は既にエピソード6版が発売されていますが、それの問題点が改善されています。
.jpg)
前のベイダー卿(右)は・・・
細くて背が低い、マントが靡いた形状の塩ビ製のためポーズに制限がある等の不満がありました。
.jpg)
同時発売だったストームトルーパーと一緒に飾ると背は少し高いけど迫力が足りない。
.jpg)
今回のベイダー卿なら迫力満点です♪。
.jpg)
定番のポーズもバッチリきまります。
.jpg)
フォースで首を絞めるハンドパーツも付属。
.jpg)
赤っぽい目や首のチェーンなど再現度高いです。
.jpg)
ライトセイバーを装備。
マントの縁にはワイヤーが縫い込まれているので形状を変えられます。
.jpg)
.jpg)
ストームトルーパーを従えてもカッコいい♪。
.jpg)
老オビ=ワンの発売が控えています。
対決させるのが楽しみです♪。
.jpg)
バンダイ1/12スケール プラモデル スターウォーズ シリーズ。
エピソード4でストームトルーパーに扮したハン・ソロが登場です。
.jpg)
ストームトルーパー。
実は普通のストームトルーパーのプラモデルを買っていなかったので、
ちょうど良い買い物になりました。
.jpg)
.jpg)
武器はDLT-19、 E-11、 SE-14rの3種類。
交換用ハンドパーツも付属します。
.jpg)
E-11はホルスターに収納可能。
.jpg)
E-11を装備。
S.H.Figuarts(左)より少し背が高いです。
.jpg)
DLT-19を装備。
.jpg)
SE-14rを装備。
.jpg)
ハン・ソロの頭部と差し替え可能。
.jpg)
なかなか似ています。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
実はこのキット、顔が塗装済みの状態で箱に入っています。
.jpg)
ただ組み立てるだけで、こうなります。素顔の人物プラモデルは顔の塗装がネックになりますが、
これなら誰でも簡単に完成させられます。凄いぜバンダイ。
.jpg)
可動箇所も多いので完成したらアクションフィギュアのようにポーズを付けて楽しめます。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
S.H.Figuartsのハン・ソロとほぼ同じサイズです。
.jpg)
今月発売されるルークとの身長差まで再現されているそうです。
.jpg)
素晴らしい! これはオススメです♪。
エピソード4でストームトルーパーに扮したハン・ソロが登場です。
.jpg)
ストームトルーパー。
実は普通のストームトルーパーのプラモデルを買っていなかったので、
ちょうど良い買い物になりました。
.jpg)
.jpg)
武器はDLT-19、 E-11、 SE-14rの3種類。
交換用ハンドパーツも付属します。
.jpg)
E-11はホルスターに収納可能。
.jpg)
E-11を装備。
S.H.Figuarts(左)より少し背が高いです。
.jpg)
DLT-19を装備。
.jpg)
SE-14rを装備。
.jpg)
ハン・ソロの頭部と差し替え可能。
.jpg)
なかなか似ています。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
実はこのキット、顔が塗装済みの状態で箱に入っています。
.jpg)
ただ組み立てるだけで、こうなります。素顔の人物プラモデルは顔の塗装がネックになりますが、
これなら誰でも簡単に完成させられます。凄いぜバンダイ。
.jpg)
可動箇所も多いので完成したらアクションフィギュアのようにポーズを付けて楽しめます。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
S.H.Figuartsのハン・ソロとほぼ同じサイズです。
.jpg)
今月発売されるルークとの身長差まで再現されているそうです。
.jpg)
素晴らしい! これはオススメです♪。
| ホーム |