12月の公開が待ち遠しいマイケル・ベイ監督版ニンジャ・タートルズ。
既にフィギュアをいくつか入手して楽しんではいるのですが・・・
実際のポスターは、こんな感じなんですね~

でもベーシック・フィギュアはこの通り。
11インチ版に瞳があっただけに、
やはり瞳が無いとイメージが違いすぎると感じました。
レオ製品状態。
.jpg)
レオ追加塗装後。
顔だけではなく体の細部も塗装しました。
.jpg)
.jpg)
頭と上腕に爬虫類的な模様も入れてみました。
.jpg)
マイキー製品状態。
胸の甲羅や靴など未塗装部分が多いです。
.jpg)
マイキー追加塗装後。
やはり瞳があると違います。
.jpg)
.jpg)
レオと同じく頭と上腕に爬虫類的な模様も入れました。
.jpg)
ドニー製品状態。
頭部は勿論、手足に色々と巻いてある帯も未塗装部分が多めです。
.jpg)
ドニー追加塗装後。
どのキャラも瞳が入ると雰囲気が変わります。
.jpg)
.jpg)
目のまわりだけではなくヘッドセットの塗り分けも拘りたいところです。
.jpg)
ラフ製品状態。
こいつだけは目以外ほとんどしっかり塗装されています。
.jpg)
ラフ追加塗装後。
瞳を入れる以外に追加箇所はありません。
そのぶん単調に見えたので、腕に爬虫類的な模様を入れました。
.jpg)
.jpg)
顔は鼻と口に濃いグリーンを入れ、頬にもグラデーションを付けてあります。
.jpg)
映画公開が近づくにつれ、もっと資料が揃ってきたら再度追加塗装するかも。
ひとまず元の状態よりは映画に近付いたかも。
既にフィギュアをいくつか入手して楽しんではいるのですが・・・
実際のポスターは、こんな感じなんですね~

でもベーシック・フィギュアはこの通り。
11インチ版に瞳があっただけに、
やはり瞳が無いとイメージが違いすぎると感じました。
レオ製品状態。
.jpg)
レオ追加塗装後。
顔だけではなく体の細部も塗装しました。
.jpg)
.jpg)
頭と上腕に爬虫類的な模様も入れてみました。
.jpg)
マイキー製品状態。
胸の甲羅や靴など未塗装部分が多いです。
.jpg)
マイキー追加塗装後。
やはり瞳があると違います。
.jpg)
.jpg)
レオと同じく頭と上腕に爬虫類的な模様も入れました。
.jpg)
ドニー製品状態。
頭部は勿論、手足に色々と巻いてある帯も未塗装部分が多めです。
.jpg)
ドニー追加塗装後。
どのキャラも瞳が入ると雰囲気が変わります。
.jpg)
.jpg)
目のまわりだけではなくヘッドセットの塗り分けも拘りたいところです。
.jpg)
ラフ製品状態。
こいつだけは目以外ほとんどしっかり塗装されています。
.jpg)
ラフ追加塗装後。
瞳を入れる以外に追加箇所はありません。
そのぶん単調に見えたので、腕に爬虫類的な模様を入れました。
.jpg)
.jpg)
顔は鼻と口に濃いグリーンを入れ、頬にもグラデーションを付けてあります。
.jpg)
映画公開が近づくにつれ、もっと資料が揃ってきたら再度追加塗装するかも。
ひとまず元の状態よりは映画に近付いたかも。
スポンサーサイト
| ホーム |